メニュー

医療脱毛

脱毛機について

当院はジェントルマックスプロプラス、ライトシェアデュエット、ソプラノチタニウムという3種類の医療レーザー脱毛の機械を導入しています。

ジェントルマックスプロプラス

比較的波長の短いアレキサンドライトレーザー(755nm)とアレキサンドライトレーザーよりも波長が長く、より深部まで届くヤグレーザー(1064nm)の2種類の波長をもったレーザーを搭載している熱破壊式の機械です。熱破壊方式はレーザーがメラニンに反応して熱エネルギーを発生させ、毛根や毛包を破壊する仕組みです。

冷却システムがレーザー照射と連動して冷却ガスを吹きつけることにより、表皮を保護しながら痛みを和らげることができます。    

向いている人

濃い毛や太い毛が気になる方、すぐに脱毛効果を感じたい方   

 

ソプラノチタニウム

蓄熱式でアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの3波長のレーザーを同時に照射することが可能です。(熱破壊式に切替可能)

それぞれ波長が異なるため、3種類のレーザーをブレンドして照射することで、さまざまな深さの毛に幅広く脱毛効果を発揮できます。

熱破壊式は、低出力のレーザーを繰り返し照射することで皮下に熱を蓄積させ、毛が生える元となるバルジ領域を破壊します。発毛の命令を送るバルジ領域を破壊することで毛が生えなくなり、無駄毛を根本から処理することができます。

また、痛みが少なく、ほんのりとした温かさを感じるような感覚で脱毛を受けることができます。

向いている人

痛みが苦手な方、色黒・地黒の方、敏感肌の方

 

ライトシェアデュエット

810nmの熱破壊式ダイオードレーザーです。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの波長の中間に位置し、メラニン色素への選択的吸収と皮膚深達性のバランスを兼ね備えています。また、アジア人の多くのスキンタイプに最適で安全性が高いと言われています。

メラニン色素に対する吸収力が高く、レーザーを肌に照射することで、毛幹と毛根のメラニン色素(黒色)に反応し、熱エネルギーが発生します。毛母組織が熱によって破壊され、毛を生えにくくします。

大小2種類のハンドピースで広範囲から細かな照射まで柔軟に対応できる点と、搭載されている吸引システムと冷却システムを併用することであらゆる毛質に対して効率的にレーザーを照射することができます。

ライトシェアデュエットは米国食品医薬品局(FDA)で永久脱毛機としての認可を受けた機器で、販売開始当初から現在に至るまで日本のあらゆる医療機関で導入されています。

向いている人

敏感肌・痛みが苦手な方、濃い毛も薄い毛もしっかり脱毛したい方

 

注意事項
    • 生理中はVIO照射ができかねます。
    • 照射後は火傷や毛嚢炎、色素沈着、赤み、かゆみが起こりうる可能性があります。
    • 肌が乾燥しやすくなるため、こまめな保湿を心掛けていただくと、肌を健やかに保つことが出来ます。
    • 毛嚢炎(ニキビのようなもの)を発症する場合があります。多数出現して強い痒みがある場合はご連絡をお願いします。
    • 当日は入浴やサウナ、運動、飲酒などの血行を促進する行為は控えてください。
    • 稀に硬毛化が起こることがあります。これは毛の本数は減少するものの、毛が濃くなる・硬くなる・太くなる・長くなるといった現象です。世界的にどの機械でも起こりうると言われていますが原因ははっきりしていません。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME